運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
64件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

月に探査機を送った国は、米国ソ連日本欧州宇宙機関、ESA中国、インド、イスラエルの七か国。探査機を月面に着陸させ、サンプルを地球に持ち帰ったのは、米国ソ連中国だけです。  現在、国際ルールがない下で、採掘等ができる国が自国の法律所有権行使を規定する。結局、宇宙先進国による早い者競争を誘発することになるのではないでしょうか。  この先駆けはアメリカです。

田村智子

2019-04-11 第198回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

この分野先駆者として、今後も日本中心となりまして、各国宇宙機関との協定も活用しつつ、各国とのデータ共有検証を通じました全球観測体制の確保や委員御指摘の役割分担のあり方などにつきまして、将来的な連携方法について各国意見交換を進めてまいる所存でございます。

和田篤也

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

我が国が主導するアジア太平洋地域宇宙機関フォーラム、APRSAFというものがございますが、これらを通じ、地域宇宙能力の向上に引き続き貢献をしていきたいと思っております。また、JICAなどを通じ、ASEANを中心に、人材育成画像提供衛星関連機材整備などの支援を実施してきているところでございます。  

河野太郎

2018-05-09 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第6号

アジア太平洋地域における宇宙に関する協力として、日本が主導するアジア太平洋地域宇宙機関会議が進める災害時に各国衛星協力して情報を集めるセンチネルアジアの取組は日本が誇るべきイニシアチブであるというお話、また、アジアに対して我が国宇宙という切り口から先進的な、そして絶対的な力を、影響力、そして引っ張っていく牽引力を持つことができるというお話でございまして、私も先般、油井亀美也宇宙飛行士さんの方から

吉川ゆうみ

2018-04-18 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

まずは、鈴木参考人日米同盟を基軸にして宇宙のというお話がありましたけれども、今だからこそ、このアジア太平洋地域宇宙機関会議アジア太平洋宇宙協力機関アジア中心になって宇宙開発を進めていくというような、そういう新しい視点が必要だと思うんですが、それに対する御意見をいただきたいと思います。  

大島九州男

2018-04-18 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

つまり、今、日本が持っているアセット、日本が持っている宇宙衛星で提供できるものというのはかなりあるということで、今まで日本APRSAFアジア太平洋地域宇宙機関会議というのをやってきたわけですが、これはあくまでも宇宙機関の話なので、これをもっと広げて、例えば農業に関しては各国の農水省が集まって宇宙利用するですとか、あと、今、「みちびき」、この準天頂衛星というのは、これも同じ、静止軌道ではないんですけれども

鈴木一人

2017-05-18 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

欧州宇宙機関、ESAは、地球観測宇宙探査などの共同ミッションに加えまして、国際宇宙ステーションISS計画を通じて長年にわたりJAXA協力関係にある重要なパートナーと認識しております。この度の共同声明では、地球規模課題の解決につながる衛星データ利用宇宙探査につきまして協力関係を拡大、深化することが確認されたと聞いております。  

大山真未

2017-05-18 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

今日は、いろいろ、私も、地球にいると嫌になったので、できたら宇宙に飛んでいけたらなと、そんな思いを持つことがありますが、JAXA欧州宇宙機関が十五日、月などの天体共同探査を検討することで合意したと、この間記事が出ておりました。月探査などのほか、地球温室効果ガスを観測する人工衛星測定データ共有、二〇二四年以降、国際宇宙ステーション活用方法などが上がっています。  

アントニオ猪木

2012-06-14 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

このような状況を踏まえて、我が国宇宙開発利用技術で支える中核的な実施機関でありますJAXAが、その技術力等を生かして、人工衛星等開発等を行う民間事業者技術的知見を提供したり、また、民間事業者衛星システムを海外展開するため、相手国宇宙機関衛星システム利用技術を提供したり、こうしたことを想定いたしております。

古川元久

2008-05-23 第169回国会 衆議院 外務委員会 第16号

日本の場合は、一九九三年以降、文科省JAXAアジア太平洋地域宇宙機関会議APRSAF、これを開いてまいりました。その会議の中から、インド洋の津波災害を踏まえて、アジア防災危機管理システムを構築することが決定をされて、いわゆるセンチネルアジアのプロジェクトもスタートしたわけであります。  

野田佳彦

2007-10-23 第168回国会 衆議院 環境委員会 第2号

これは欧州諸国国会議員の方々が、欧州共同ESA、ヨーロッパ宇宙機関というものを支えて宇宙開発を推進しているわけでありますが、国会議員が集まる場でありまして、日本宇宙議連というところを代表して私もそれに出席をしてきたわけであります。  そこで議論された点は幾つかありましたが、その大きな一つにはGMESという衛星の問題がございました。  

小野晋也

2006-02-16 第164回国会 衆議院 予算委員会 第13号

日本がつくっているのは、APRSAFアジア太平洋地域宇宙機関会議。一方、中国アジア太平洋宇宙協力機構中国の方はしっかりとした国際機関法人格を持った国際機関日本の方は技術者JAXA中心とした技術者会議体なんですね。今や中国のそれは、北京に事務局を置いて、八つの国が加わって、だんだんそのネットワークをふやしている。

河井克行

1998-04-24 第142回国会 参議院 本会議 第23号

平成十年四月二十四日(金曜日)    午前十時一分開議     ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第二十三号   平成十年四月二十四日    午前十時開議  第一 原子力平和的利用における協力のため   の日本国政府グレートブリテン及び北部   アイルランド連合王国政府との間の協定の締   結について承認を求めるの件(衆議院送付)  第二 民生用国際宇宙基地のための協力に関す   るカナダ政府欧州宇宙機関

会議録情報

1998-04-24 第142回国会 参議院 本会議 第23号

議長斎藤十朗君) 日程第一 原子力平和的利用における協力のための日本国政府グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国政府との間の協定締結について承認を求めるの件  日程第二 民生用国際宇宙基地のための協力に関するカナダ政府欧州宇宙機関加盟国政府日本国政府ロシア連邦政府及びアメリカ合衆国政府の間の協定締結について承認を求めるの件   (いずれも衆議院送付)  以上両件を一括して

斎藤十朗

1998-04-23 第142回国会 参議院 外交・防衛委員会 第11号

    大熊 健司君        外務大臣官房領        事移住部長    内藤 昌平君     —————————————   本日の会議に付した案件原子力平和的利用における協力のための日本  国政府とグレートブリテン及び北部アイルラ  ンド連合王国政府との間の協定締結について  承認を求めるの件(内閣提出衆議院送付) ○民生用国際宇宙基地のための協力に関するカナ  ダ政府欧州宇宙機関

会議録情報

1998-04-23 第142回国会 参議院 外交・防衛委員会 第11号

原子力平和的利用における協力のための日本国政府グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国政府との間の協定締結について承認を求めるの件及び民生用国際宇宙基地のための協力に関するカナダ政府欧州宇宙機関加盟国政府日本国政府ロシア連邦政府及びアメリカ合衆国政府の間の協定締結について承認を求めるの件、以上二件を便宜一括して議題といたします。  

及川順郎

1998-04-16 第142回国会 参議院 外交・防衛委員会 第10号

事移住部長    内藤 昌平君     —————————————   本日の会議に付した案件防衛庁設置法等の一部を改正する法律案内閣  提出衆議院送付) ○原子力平和的利用における協力のための日本  国政府とグレートブリテン及び北部アイルラ  ンド連合王国政府との間の協定締結について  承認を求めるの件(内閣提出衆議院送付) ○民生用国際宇宙基地のための協力に関するカナ  ダ政府欧州宇宙機関

会議録情報

1998-04-16 第142回国会 参議院 外交・防衛委員会 第10号

次に、民生用国際宇宙基地のための協力に関するカナダ政府欧州宇宙機関加盟国政府日本国政府ロシア連邦政府及びアメリカ合衆国政府の間の協定締結について承認を求めるの件につきまして、提案理由を御説明いたします。  この協定は、平成十年一月二十九日にワシントンで我が国を含む十五カ国によって署名されたものであります。  

小渕恵三

1998-04-16 第142回国会 参議院 外交・防衛委員会 第10号

委員長及川順郎君) 次に、原子力平和的利用における協力のための日本国政府グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国政府との間の協定締結について承認を求めるの件及び民生用国際宇宙基地のための協力に関するカナダ政府欧州宇宙機関加盟国政府日本国政府ロシア連邦政府及びアメリカ合衆国政府の間の協定締結について承認を求めるの件、以上二件を便宜一括して議題といたします。  

及川順郎

1998-04-14 第142回国会 衆議院 本会議 第29号

(拍手)      ————◇—————  日程第一 原子力平和的利用における協力のための日本国政府グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国政府との間の協定締結について承認を求めるの件  日程第二 民生用国際宇宙基地のための協力に関するカナダ政府欧州宇宙機関加盟国政府日本国政府ロシア連邦政府及びアメリカ合衆国政府の間の協定締結について承認を求めるの件

山下徳夫

1998-04-14 第142回国会 衆議院 本会議 第29号

平成十年四月十四日(火曜日)     —————————————  議事日程 第十八号   平成十年四月十四日     午後一時開議  第一 原子力平和的利用における協力のための日本国政府グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国政府との間の協定締結について承認を求めるの件  第二 民生用国際宇宙基地のための協力に関するカナダ政府欧州宇宙機関加盟国政府日本国政府ロシア連邦政府及びアメリカ

会議録情報

1998-04-14 第142回国会 衆議院 本会議 第29号

議長伊藤宗一郎君) 日程第一、原子力平和的利用における協力のための日本国政府グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国政府との間の協定締結について承認を求めるの件、日程第二、民生用国際宇宙基地のための協力に関するカナダ政府欧州宇宙機関加盟国政府日本国政府ロシア連邦政府及びアメリカ合衆国政府の間の協定締結について承認を求めるの件、右両件を一括して議題といたします。  

伊藤宗一郎